経営計画

2013年12月16日 月曜日

経営理念の浸透

すばらしい経営理念を作ったものの、作ったことに満足してしまい、社内全体に浸透していない現象がよく見受けられます。
時間がかかりますが、いかに浸透させるかが重要です。



① 社長や幹部が率先して経営理念に即した行動を実践する。

② 朝礼での唱和と朗読、経営理念メディアの配布と掲示、社内勉強会などにより内容を理解させる。

③ 経営理念を自分たちの職場ごとに読み込み、話し合って共通理解を作る。

④ 会議などで、日常業務の成功事例や失敗事例は経営理念に照らし合わせてどうだったかという視点から議論する。

⑤ 経営理念に沿った仕事をする社員に対しては評価をし、逆に反する行為をする社員に対しては徹底して処罰する。


 
 大阪・北九州・鳥取で税理士をお探しなら、
 税理士法人サクセス・サポートへ




投稿者 税理士法人サクセス・サポート